

珍客!
2023-01-24


かみす福祉まつりに行ってきました!
2022-11-30

季節は秋から冬へ・・・
2022-10-18
こんにちは
久しぶりの投稿の平野です
10月も半ばを過ぎましたが、すでに北海道ではこの時期は雪が降っているそうです
この辺りも寒い日が増え、秋から冬へとなりつありますね。
さて、先月の話ですが、会社から職員全員に一人新米10キロのサプライズがありました
嬉しー
でも重い・・・
そんな事は言ってはいけませんね。夏のドリンク支給に続き、プレゼントを貰える事はとても嬉しいですね。感謝です



サプライズがある度に俄然張り切る(現在張り切り中継続)私ですが、更に10月に介護職の収入引き上げを目的に『介護職員等ベースアップ等支援加算』が創設された事で更にやる気がパワーアップしちゃいますね

今日は天気があまり良くないですが、今日も一日張り切って利用者様のお宅へ行ってきま~す


暑中お見舞い申し上げます
2022-07-15
神栖角田です
6月下旬に早めの梅雨明けで、暑い夏が長くなるとげんなり気味でしたが、梅雨戻りのお天気でほっとしてます
訪問介護ご利用の利用者様の中には、疾病等でマスク着用が出来ない方も沢山いらっしゃいます。
私達が感染媒介者にならぬよう、フェイスシールドを着用し、安心していただければと予防に努めています
しかしながら、とてつもなく顔痩せ効果大です
(笑)
利用者様の熱中症対策はもちろんですが、私達職員もしっかり対策し、体調万全に努めて乗り切りたいと思います
今年も、社から水分支給もあり有難きです
ただ今、業務拡大の為
一緒に働いてくれる元気なヘルパーさん募集中です
未経験でも、しっかりサポートしていきます
とにかくとにかく楽しく仕事がモットー
6月下旬に早めの梅雨明けで、暑い夏が長くなるとげんなり気味でしたが、梅雨戻りのお天気でほっとしてます
訪問介護ご利用の利用者様の中には、疾病等でマスク着用が出来ない方も沢山いらっしゃいます。
私達が感染媒介者にならぬよう、フェイスシールドを着用し、安心していただければと予防に努めています

しかしながら、とてつもなく顔痩せ効果大です

利用者様の熱中症対策はもちろんですが、私達職員もしっかり対策し、体調万全に努めて乗り切りたいと思います

今年も、社から水分支給もあり有難きです

ただ今、業務拡大の為
一緒に働いてくれる元気なヘルパーさん募集中です

未経験でも、しっかりサポートしていきます

とにかくとにかく楽しく仕事がモットー

興味がある方は、ホームページや碧の風0299-77-8697角田までご一報ください


暑っ!!
2022-06-24
梅雨明け宣言はまだですが、暑いですね~
今年も熱中症注意の季節がやってきました
神栖の大津です。
まだまだ暑さに身体が慣れず、バテ気味の方も多いかと思います
訪問先のお宅での室温調整と、水分補給のお勧めも、私達が気にしなければいけない大切な事。…ですが、暑くないよ~とエアコンをつけずにいたり、元々エアコンが無いお宅も
トイレが近くなるから、と水分補給を控えてしまう方も。けれど、ここ数年の猛暑は本当に危険なため、出来るだけの事を考えながら対応していかなくてはいけないと思っています
そしてもちろん、訪問する側も充分注意して生活しないといけないですね

こまめな水分補給、睡眠不足にならないように気を付けるなどなど。
でも、夏バテで食事が出来ない、なんて事に今までなったことがないので、私はそこは心配ない…むしろ夏は逆にこってりしたものが食べたくなるので、太らないように気を付けなくちゃ

さてさて、去年に引き続き、今年も会社から、真夏対策のドリンク支給開始

お茶を作って持ち歩くなんてこまめな事が苦手な私。とってもありがたいです

太陽ギラギラですが、頑張っていきます


新しいユニフォーム
2022-05-25
こんにちは
かとり営業所の平野です。

最近、徐々に暑くなる日が多くなってきましたね
今年も暑い夏が近づいてきていますが、

今年は熱中症予防の観点からマスク着用について屋内・屋外でも考え方が変わり、距離が保てる、会話をほとんどおこなわない等の一定の決まりごとはありますが・・・ノーマスクが推奨されています

今年の夏は少しは楽になるかとホッとしています

さて私達は毎年4月にユニフォームとエプロンの支給があるのですが、なんと今期はユニフォームの色を水色から紺へとチェンジしました
去年職員さん達へESアンケートをした際に、『ユニフォームの色を変えてほしい』『落ち着いた色が良い』といった意見が多数あり、相談した結果今回変更に至ったのです


職員さんからは紺にしたことで『着やせ効果抜群』『車の運転中も目立たない』『ズボンの色と合わせやすい』などとても好評ですが、利用者様からの反応が薄く
気付いていない方が多い
寂しい思いもありますが、私達が気持ちよく仕事ができればOK



さぁ今日も 楽しく仕事をしよう
では、行ってきまーす



神栖の齊藤です
2022-04-28
若葉も日増しに伸びてすがすがしい季節を迎え、皆さまお元気にお過ごしですか
庭の草も伸びて草抜きが大変な季節でもありますね
先日、社長が事業所内の草抜きを3時間位行ってくれて、すっきりして気持ち良く感じました
コロナコロナで3年近く大変な生活を過ごして来ていますが…徐々に落ち着いて来て、旅行に行く方も多くなって来て良かったですね
しかしながら介護職の私達は中々旅行へ行くのは気が引けてしまいます
私達がコロナ感染して、利用者様に感染させてはいけないと思う気持ちがあるからです。さらに利用者様への感染予防の為に提供中はフェスシールド着用継続ですが、気温が高くなって来たので汗だく状態になってしまいます
訪問介護の業務で看取り介護にも携わっています。

庭の草も伸びて草抜きが大変な季節でもありますね

先日、社長が事業所内の草抜きを3時間位行ってくれて、すっきりして気持ち良く感じました


しかしながら介護職の私達は中々旅行へ行くのは気が引けてしまいます


普段のケアでも大切なことではありますが「最期までその人らしく生きる」を守ることが私達介護職員には何より重要だと思います。人は最期を迎える頃は穏やかな表情で優しく微笑んで「ありがとう」の言葉を言ってくださいます。
その瞬間は私達の心が癒されます。
巡り逢えて良かった
そう言われる自分になりたい
私は、この思いでいつも提供させていただいています。
巡り逢えて良かった
そう言われる自分になりたい
私は、この思いでいつも提供させていただいています。
