ケアマネ活動ブログ
初めまして、関澤です(*^-^*)
2016-09-21
こんにちは
ケアマネ活動ブログ第4弾・・・わたくしは関澤と申します
ケアマネージャーを始めて十数年、数々の出会いと別れがあり現在に至ります。さて、先週のケアマネ活動は・・・と言いますと


・介護施設から自宅へ戻ることを決めた方のケアプラン相談
・ご本人様は介護サービスの利用はあまり望んでいない、でもご家族様は利用してほしい・・・
と望んでいるお宅の介護相談
・体調が悪く必要な薬を取りに行けなくなり困った方の介護サービス調整
・主介護者様の緊急入院による介護サービス調整
・認知症のご本人様を支えるご家族様の介護相談、ケアプラン相談
等々動いておりました。それぞれお困り事がある中で、共通している事はそこに笑顔がある事です。困っている・・・でも笑顔があるのです
すごいです
感動です
わたくしも笑顔を忘れずこれからも活動していきたいと思いますっ





原田です(#^.^#)
2016-09-08
初めまして、ケアマネージャーの原田敏秀です
ケアマネの仕事を初めて1年が経ち、初心者マークがやっと取れました
現在、24件程の利用者様を担当しています。今年の猛暑で、担当する利用者様の入院が続いてしまい、忙しい日が続きましたが少しづつ落ち着きを取り戻しつつあります
9月に入り、包括支援センターから新規の利用者様の紹介を受けプランを作成中です。まだまだ若輩者ですが、利用者様の生活の質が向上するよう、日々奮闘していますので今後とも宜しくお願いします





こんにちは!
2016-09-02
なんちゃって主任ケアマネの根本(栄子)です!現在、ケアプラン担当10件程度。波崎方面の担当がじわりじわりと増えています

新規相談中の波崎方面の方。脊髄損傷で千葉県内の某病院で入院リハビリ中。病院から理学療法士の自宅訪問があり、同席させていただきました。ご本人も病院から外出、家族立ち合いのもと住宅改修や福祉用具の検討、アドバイスを受けました。退院までの具体的なリハビリ目標を設定
ご本人の前向きな姿勢が印象的でした


帰り道にちょっと回り道して、海風に吹かれてリフレッシュ
海岸沿いの風力発電が知らぬ間に増えていた~



ケアマネ活動ブログ開始♪
2016-08-26
タイトルの通り、ケアマネ活動ブログ始めました

第1回目ということで事業所の紹介です

ケアプラン碧の空は現在、男性2名・女性3名で計5名のケアマネが在籍しています。それぞれ性格や特徴があるので、様々なご利用者様の支援に対応できるのが特徴です
又、最近ですが、複雑なお困りごとを抱えているご利用者様に迅速に対応できるように、主担当と副担当制度を設けました
管理者・原田隊長を筆頭に日々、頑張って活動しています



これから介護保険のご利用をお考えの方、ぜひ当事業所までご相談下さい

ちなみに、『ケアマネ活動ブログ』ですが、週1回を目安に更新していく予定です

更新:ケアプラン碧の空 根本正美
