本文へ移動

ケアマネ活動ブログ

ケアマネ活動ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

暦の上では春ですが・・・

2018-02-09
ケアマネの原田ですsmiley
今年は寒い日が続き、寒さに弱い私にとって辛い日々です
私の出身は九州の宮崎。南国と思われている宮崎にもスキー場があるのをご存知でしょうか九州山脈の麓に五ヶ瀬ハイランドパークという、本州最南端のスキー場があります宮崎の観光地、神話の里高千穂峡の近くにありますので、宮崎に行かれる際は立ち寄ってみてください
 
さて、ケアマネ業務ですが・・・
インフルエンザと思われる症状で病院受診を勧めるも拒否され、熱が下がるまで一週間ほど安静にしていたところ、急激に身体機能が低下した利用者、糖尿病で血糖値が急激に高くなりインスリン導入となった利用者、共に一人暮らしの方のサービス調整でバタバタ
加えて4月から変更となる介護報酬の対応と、暫く忙しい日々が続きそうです

~ケアマネのタマゴ~

2018-01-30
一月からケアマネのタマゴ達が必死に研修に臨んでいて、春先には新人ケアマネのデビューがあることでしょう私にも新人の頃があったわけですよ(苦笑)   こんにちは、根本(栄子)ですsmiley
 
私は老健での介護員を経て訪問介護事業所の管理者とサービス提供責任者を兼任したのちケアマネデビュー私のデビューはグループホーム(認知症対応型共同生活介護)、自分が望んだわけではなく当時勤めていた会社の都合でした。当時、介護ソフトの導入はなくワードやエクセルでのプラン管理。業務管理に手間取り大変でしたねぇ・・・一年間ではありましたが認知症ケアをしっかりと学び、ケアマネ二年目で晴れて居宅デビュー
 
あれから11年。自分の身の置きどころが変わり、介護ソフトも利便性に富み、制度や報酬も変化を遂げ、AIがケアプランを立てる時代も到来か
 
話が飛びました当事業所にもケアマネのたまごが実習に来るので、皆様宜しくお願いしますね

大雪警報($・・)/~~~

2018-01-23
今週のブログ担当、根本(正)です
1/22(月)午後から1/23(火)の未明にかけて関東地方に大雪警報が発令されました神栖市はほとんど積雪はありませんでしたが香取市、潮来市はまるで雪国でしたね( ゚Д゚)Σ
(写真は当社の従業員が撮影した香取市付近)
この辺りでは数年に1度程度の降雪なので、スタットレスやチェーンなど日頃から準備している方は少ないはず・・交通などの影響は大丈夫だったでしょうか?!
ケアマネ活動は・・・「準備不足は人を助けない」
毎月中旬から下旬にかけてモニタリングのため各利用者様宅を訪問し、計画通りにケアが実行されているか、意向や不満の変化はないかなど確認を行いますケアマネ業務でも一番の繁忙期となりますバタバタの過ぎる日々の中で「電話1本しておけば・・」「あの件だけ確認をとっておけば・・」など準備不足による二度手間が発生し更に自分の首を絞めることにenlightened
かつてある人に「準備不足は人を助けない」と教えてもらいました。最近になり、ひしひしと実感しております((+_+))
ケアマネにも必要な「先を見通す力」とそれを実行するための「準備力」これからも意識して業務遂行していきたいと思いますΣ(・ω・ノ)ノ!
 

 
 

2018年 2週間が経ちました(*‘∀‘)

2018-01-15
こんにちはsmiley今週のブログ担当川崎です。
最近の活動を一部ご紹介します・・・。94才の女性の方の担当となりました。筋力低下により相談前の約10日間位で立ち座りや歩行ができなくなり、トイレにも行けない状態。本人が援助を拒むので非常に困っているとの相談でした。長い間、(←年単位です)お風呂に入っていないことや、皮膚状態の問題もあり、早急に清潔保持のケアが必要でした。ご家族からはデイサービスの利用希望あり、併せて訪問介護を導入。本人の反応はいかにというところでしたが、もとおとお話し好きな方だったようで、訪問介護の初日はヘルパーさんと終始おしゃべり、デイサービスでも他の利用者さんと楽しく会話や食事をし、丸1日過ごせたとの報告を受けましたご家族からは『毎日ヘルパーさんや職員さんに会えることが楽しみで、待っている位なんですよイキイキしちゃってね。』とのお話が。誰かと会ったり、話したりすることは大きな活力になるのだな・・・と改めて実感しました反面、ご自宅のベッド上での動きが活発になり怪我などの危険性も出てきていますので、環境面も見直しながら支援していきます

謹賀新年

2018-01-05
新年明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いいたします。今年度、最初に登場の原田です。
 
元旦、毎年恒例の鹿島神宮へ初詣に出かけてきました昨年、体調を崩したこともあり健康祈願と家内安全、そしてケアマネとして担当する利用者様の健康と生活が安定しますようにと祈願してきました
 
さて、ケアマネ業務ですが、、、
平成28年度から、介護支援専門員の試験に合格された方が行う実務研修の中に3日間の実習を行う事が義務付けされました当事業所も実習受け入れ先になっており、早速当事業所で実習を希望された方からの問い合わせがありました。これから、実習計画を作成し、当事業所での実習が実りある実習になるよう、4名のケアマネージャーで指導を行いたいと思います。
 
今年もケアプラン碧の空共々、宜しくお願いいたします。

今年も残すところわずか・・・

2017-12-27
こんにちは、根本(栄)ですsmiley
12月中旬にケアプラン作成依頼があり、新たな利用者さんとの出会いがありましたとてもお若い方なので私の方が「お姉さん」です「おばさん」が正解でしょうか
 
自分より年下の利用者さんを受け持つのは初めてのこと。その方は免疫異常の疾患で布団の上で生活せざるを得ない状況長いことお風呂に入れずにいます。住環境上の問題で自宅での入浴はどんな手立てを使っても難しいため、デイサービスでの入浴を提案しかしお若いので高齢者が大勢いるデイには抵抗感が・・・何とかご本人に合いそうなデイサービスを数か所紹介。まずは体験利用を行ってご本人に利用先を決めていただこうかと考えておりますcool
 
さて、今年もいよいよ大詰め皆さま、良いお年をお迎え下さいませ

長期のショートステイ利用

2017-12-22
根本(正)です('ω')ノ
巷はすっかりクリスマスですね我が家もちょっと前にサンタクロースと相談6歳と3歳になる息子たち・・違うプレゼントだとケンカになるのは目に見えているので結局同じ物になりました(-ω-)/
今回のタイトルでもある長期間のショートステイの利用について
現在、担当している方で長い間ショートステイを利用している利用者様がいます認知症状が強く、物忘れ、見当識障害、徘徊・・
それまではデイサービスや介護者の所要時のみショートステイを利用していましたが行方不明、介護者の疲労、入院など色々な事情が重なって施設入所を申し込む運びへ。それまでの期間、自宅での生活が難しく利用者様自身の安全を考慮して長期間ショートステイを利用しています。
施設入所までショートステイを利用している方は多いですが
原則として下記の理由に該当しなければ、認定有効期間のおおむね半数を超えるショートステイは認められていません。
○利用者が認知症であること等により、同居している家族による介護が困難な場合
○同居している家族等が高齢、疾病であること等を理由として十分な介護ができない場合
○その他やむ得ない理由により、居宅において十分な介護を受けることができないと認められる場合
これから長期間ショートステイの利用を検討している方はご確認をΣ(・ω・ノ)ノ!

百聞は一見にしかず・・・

2017-12-11
こんにちは(*‘∀‘)川崎です。
最近は気温が一桁の日も増えてきましたね冷えは万病の元と言いますので、今年もヒートテック+重ね着で寒さ対策は万全です見た目は常にモコモコ、動きにくいのが難点ですけれど
さて今回のケアマネ活動は、先週にショートステイの調整を頼まれた時のことを少々。ご主人の入院が予定されている為、お試しで2泊3日利用する事になったのですが、介護認定されて以来、自宅外のサービスは全くの初めて。持ち物から緊急時に至るまで気がかりが多く、その都度説明を受けて納得はされるのですが、『後からどんどんどんどん心配事が出てきてしまうの。』と。(その方の症状の一つなのですが・・・。)無理を承知で、実際に見てみることをお勧めしたところ、ご主人とすぐに見学に行かれ、『職員さんの対応や雰囲気が良かった気に入ったのでお願いしたいです。』と、とっても明るい声でお電話を下さいました。やはり、<百聞は一見にしかず>だなぁと実感。本人の自発的な行動力にも驚きましたそして事業所さんの配慮やご友人の面会もあり、無事に利用する事ができました本番の長期利用もこの調子で乗り切って頂けたら嬉しいです

冬到来・・・

2017-11-30
 ケアマネージャーの原田ですsad
今年は寒くなるのが早すぎる気がします
10年程前は、寒くなると雪山にスノボーに行く楽しみがありましたが、年齢を重ねる事に段々とスノボーから遠のき、自宅で冬眠する事が多くなりましたここ数年、大雪が降っていませんが、今年は降りそうな予感がします。スキー場に行く予定はありませんが、雪が降ったら娘と自宅の庭でソリ遊びでもしたいなと思っています
 
 さて、ケアマネ業務ですが、専門研修Ⅱという研修が無事に終了しました多くのケアマネージャーと接する機会があり、同じ悩みを抱えているのだなと共感したり、多種多様な困難事例に果敢に取り組まれている話を聞くことができ、今後のケアマネ業務の活力剤となる研修となりました
 これからも、多くの研修に参加し、自己研磨していきたいと考えています

今週は・・・

2017-11-14
11月も半ば、全くもって1カ月が経つのは早いものですね。現在ケアプラン担当数15件、若干余裕出た感あるかなぁ・・・こんにちは、根本(栄)ですΣ(・ω・ノ)ノ!
平成26年1月からのお付き合い、90歳代女性の利用者さん。最近では二泊三日を自宅で過ごし、二週間ペースでショートステイを利用されていました。今年9月中旬に帯状疱疹発症。重症になってしまい、総合病院へ入院するも治療拒否疼痛がひどく、痛み止めを大量に服用したせいでせん妄状態にショートを中止して在宅療養に切換え。訪問診療、訪問看護、ヘルパー、福祉用具等のサービスを調整しました
帯状疱疹も落ち着いた矢先、今度は立ち上がろうとしてソファーからずれ落ちて打撲((+_+))肋骨骨折の疑い、ベッド上で寝たきりに・・・
サービスを増やしたくとも支給限度額が足りないenlightenedので、要介護認定区分変更の申請代行をしました。痛くて辛いだろうに「根本さんはどこからお金もらってるんだろうなぁ」と気遣って下さいます
早く元気になって心身ともにお達者で~(*^-^*)
TOPへ戻る