本文へ移動

ケアマネ活動ブログ

ケアマネ活動ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ストレス解消法

2019-11-26
ケアマネージャーの原田です突風
皆さんのストレス解消法は赤いはてなマーク皆さんも仕事や人間関係など色々なストレス、悩みを抱えながら生活されているのではないでしょうか。私のストレス解消は、週末に行く海うきわ上達しませんが、30数年サーフィンをやっています。3年前に子供が生まれ海に行く回数がめっきり減りましたが、海に入ると気持ちが落ち着きます。あと何年続けられるか分かりませんが、気力と体力が続く限り海に出かけようと思いますからかった顔もう一つは飛行機の離着陸を見る事飛行機成田にさくらの丘公園という、飛行機の離着陸が見られるスポットがあり、色々な航空会社の飛行機の離着陸を見ることができます。今も鉄の塊が何故飛ぶのだろうと不思議でなりませんが、大きな鉄の塊が飛んでいく姿をまじかに眺めるとパワーが漲る様な気がします。もし機会があれば出かけてみて下さいオススメ(黒)

秋はイベントがいっぱい

2019-11-12
今週のブログ担当は中川ですからかった顔秋は地域で色々なイベントが催されるので、5歳の女の子がいる私は、毎週末連れていかねばなりません栗連れていかなくてもいいのですが、家にいても暇ですからね突風10月の末にはレイクエコーフェスティバルというものに行ってきました色とりどりのきらきらこのお祭りは5歳くらいの子供にはたまらないイベントで、高所作業車に乗れたり、バターが作れたり、射的ができたりショベルカー親が嬉しいのはそのほとんどにお金がかからない事です(笑)。結局、丸一日レイクエコーで過ごしてしまいました。子供は大満足で付き添いの親も楽しめましたいいね(手の指正面)
 あちこちに出没していると、担当しているご利用者様のご家族に会うこともしばしば。この前モニタリングの際に『中川さん、○○にいましたよね』と言われました。こちらが気付いていない時はなんだか恥ずかしい気持ち汗気付いた時は遠慮なくお声をおかけください3つの音符
それでは最近のケアマネ業務ですが、私の担当しているご利用者様の中に、人見知りなどの色々な理由から、様々なサービスや人とのかかわり合いを拒否している方がいらっしゃいます。サービスを利用しないと生活は成り立たないようにも見えるのですが、ご本人様は困っていないんですよね。ずっと私に対しての拒否も続いていたのですが、最近いろんなきっかけがあり少しずつ心を開いてくれ始めましたきらきら嬉しい事ですが、ここでまた焦らず、ゆっくりゆっくりやっていけたらと思っています。
 だんだん寒くなってきました。外出したらうがい手洗い3つのびっくりマーク(吹き出し)風邪には気を付けていきましょう上に曲がる右矢印(赤)

お二人の生活ペースを大切に

2019-10-28
根本(栄)です。
本日、サービス担当者会議を開催しました。高齢者世帯、夫婦ともに90代。私が担当しているのは奥様の方で要介護4、日常生活はベッド中心です。要介護4で利用できる区分支給限度額を大幅に超えるサービス利用量、その支払い額は概ね一月あたり20万円ほど汗夫は家事代行サービス(一月定額料金)の利用もあります。
 
その場で夫から
『最近では話をすることもなくなってしまったけれど、この人は財産を築くために一生懸命やってくれた人。文句を言う事も一切なかった。だから費用がかかってもやってあげたいと思っています。』と。
 
24時間介護が受けられる体制ではありませんが、本人がゆったりした時間の中で過ごせる環境と、夫が夫なりにできることを継続できるように、時には見守り、時には口を出し、各サービス担当者一丸となって、お二人を支えていきたいと思った瞬間でした。

台風19号

2019-10-16
川﨑です。前回も今回も台風一過直後のブログ担当びっくりマーク(吹き出し)
どうしても内容は台風になってしまいます汗すみません。
10/12神栖市ではお昼前から避難準備・高齢者避難開始の指示が出ていました。お一人暮らしの利用者さん、高齢者世帯の利用者さんへ避難の確認で連絡を入れると、皆さん口々に『避難所にいても具合が悪くなってしまうよ。』『周りに迷惑かけるし、自分も疲れてしまうよ。』と。そんな翌日、自分の住む地域も河川増水し避難指示が出た為、避難先の学校の様子を見に行ったのですが・・・。かなりストレスフルな環境を見て、前日の利用者さんの言葉が脳内でリピートギクッとしたマーク早めに避難できる場所があることは幸いなのですが、体が思うようにならない方々に優しい避難場所が出来るといいなとつくづく思いました。

3.11 あれから・・・

2019-10-10
ケアマネージャーの原田です。
 9月初旬、千葉県を中心に甚大な被害をもたらした台風。千葉の山間部ではいまだに電気が復旧していない地域がある最中、次なる大型の台風が日本列島めがけて進んできています。天災が多い日本。日頃から災害に対する準備(備えあれば憂いなしの精神!!)が必要だとつくづく感じています。
 
私事ですが、ケアマネージャーになる前に病院に勤めていました。3.11東日本大震災後、災害医療チームの一員として福島県いわき市の避難所を訪問し、避難所での生活による体調不良、避難生活に対するストレス、生活再建への不安など多くの方々から切実な訴えを聞くことが出来、この体験が少なからず私の人生に影響したのは確かで、23年務めた病院を退職、微力ながらも人の役に立ちたいとの思いでケアマネをやっています。
 

ケアマネージャー試験

2019-10-03
今週の担当は中川ですジャック・オー・ランタン涼しくなってきましたねきらきらクーラーをつけなくても快適に眠れるようになり、私としては嬉しい限りですいいね(手の指正面)睡眠の質が上がったように感じています上に曲がる右矢印(赤)過ごしやすい季節には行事も多く、今月は子供の運動会が控えていますおにぎり祝日も多いためスケジュール管理に気を付けないといけませんね。
 
10月といえばケアマネージャーになるための受験の月。正式名称は、『介護支援専門員実務研修受講試験』と言いますが、私もこの試験に受かるために必死に勉強したことが思い出されますえんぴつその受験者数が去年から激減しているという記事を読みました書類昨年10月に実施された試験は、前年に比べ受験者数が6割も減ったとのこと。前回の試験から、受験要件が変わり、介護等の業務経験があるだけの人は受験できなくなりましたが(法定資格を保有していないとダメ)、それだけで6割も受験者数が減るものかしらと不思議に感じます。ケアマネージャーになりたいと思う人の数が確実に減っていることは確かです。私は、ケアマネージャーとして仕事を始めて日が浅いですが、仕事のやりがいを感じていますし、日々幸せだなと思っています。もちろん元の介護職の時からやりがいは感じていましたが、また違ったやりがいですよねからかった顔
 
このままケアマネージャーになりたいという人が減って、ケアマネージャーが足りなくて困るということにならなければいいなと思います。

国際福祉機器展

2019-09-27
今週のブログ担当、根本(正)です(^^♪
今年は9/25(水)~9/27(金)の間、東京ビックサイトで開催されている国際福祉機器展。毎年、碧の空の恒例行事?ですが、初日の9/25(水)に参加して来ましたウィンクしたニンマリ顔なんと今年は、原田隊長は諸事情によりお留守番(+_+)なので、酒々井PAでの朝うどんはパスして会場へ直行しました突風
年々、進化して機械化されている福祉機器点滅している電球時代に置いていかれまいと情報収集に励みます(;´Д`)浴槽リフトや昇降機や昇降座椅子はもちろんのこと、移乗(イスやベッド、車いすへ移る動作)の機械化が進み、介護者の負担やご利用者様自身が好きな時に自由に移乗することができるという優れものきらきらただ、まだ一部の商品しか認可されておらず、介護保険対象外の物もありました水滴
福祉機器だけだはなく情報機器(ICTやIoT)も年々、進化しているので記録系はもちろんタブレットやスマートフォン、スタッフの管理や訪問先での入退出まで一元管理できるシステムもたくさんありました驚いた顔
どんどんと新しい福祉機器が開発されて便利な時代となりますが、人手不足と言われている介護業界の救世主となれば良いのですが・・・肝心な人の心までは機械化したくないなと考えさせられました<(_ _)>

備えあれば患いなし

2019-09-24
根本(栄)です紅葉
まずは、先日発生した台風15号による被害に遭われた多くの皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
 
さて、今回の台風のみならず非常災害時には、停電や断水でデイやショート受け入れが困難となる事が多く、食事、排泄、服薬の支援がストップする。電動ベッドやエアーマットが動かない、吸引器が使えない。夏季は熱中症の心配、冬季は低体温症の心配等々、利用者さんの生活に様々な支障をきたすこととなります青ざめた顔
 
ヘルパーさんもガソリンの給油ができない、信号がつかず大渋滞に巻き込まれ、訪問が必要な利用者の元へ行けないなってこともありますよね・・・汗ケアマネとしては、急遽のサービス調整、暫定ケアプラン作成支援が必要となりますが、そもそもケアマネも各サービス事業所へお勤めの皆さんも、自身が被災し出動できないことも想定しなければなりません。
 
そう考えると、やっぱり年に数回は非常災害時研修やシュミレーションをしておくことが大事だなって思った根本でした3つのびっくりマーク(吹き出し)

台風の爪跡・・・

2019-09-13
こんにちは。川﨑ですリンゴ
9月は台風の季節とはいいますが、先日の台風15号は本当にすごい勢力でした。前夜見ていたニュースでは『非常にコンパクトな台風で』と話していたので、こんなに被害が出るとは予想もしませんでした汗一日も早い復旧を祈るばかりです。担当している利用者さんから大きな被害の報告はありませんでしたが、避難経路や対応など、今一度よく確認が必要と感じましたびっくりマーク(破裂)
 余談ですが、台風の翌日に給油をしにガソリンスタンドへ行った私突風ふとタイヤの空気圧が気になりチェックすると左後輪のタイヤだけ他の三本より圧が低い3つのびっくりマーク(吹き出し)ギクッとしたマーク慌てて閉店間際のカーショップへ滑り込みました警告マーク(三角)案の定、さびた釘が刺さってゆっくり空気が抜けていたとの事。閉店作業に入っていたカーショップの店員さんにも感謝です。台風後の路面は要注意ですね上を指す人差し指(手のひらが手前)大事にならず良かったです歌っている顔

最近の出来事(*´з`)

2019-09-04
ケアマネージャーの原田です太陽
8/24~8/27まで、実家の宮崎に帰省してきました飛行機秋雨前線の影響で終日雨となり、予定していた計画が半分も果たせず帰ってきました青ざめた顔来年こそ、神話の故郷、高千穂峡に足を運びたいと思います3つのびっくりマーク(吹き出し)
 
さて、ケアマネージャー業務は・・・
担当ご利用者様の身体状況の悪化、8月の終わりから新規3件を持つこととなり忙しい毎日を送っています汗介護サービスの調整で困ることの一つに、急遽ショートステイ先を探さなければならない事案が起きた時、空きがない場合が多く、問い合わせて一日が終わる事もあります(ノД`)・゜・。田植えの時期、夏場(暑い時期は施設で過ごす)、稲刈りの時期など込み合っていますので参考に上を指す人差し指(手のひらが手前)
TOPへ戻る